2022年の反省と2023年の抱負

はじめに

こんにちは。ryuki999です。

年の瀬にもなり、今年何をしたかを振り返りたくなりました。この記事で、今年1年間を振り返ってみてどういう年だったか、来年はどういう年にしたいかを考えるきっかけにしたいと思います。

私について

  • 23卒の情報系修士2年
  • web系企業に就職予定
  • 色んな技術領域に手を出して浅く広くなってしまったタイプ
  • 最近はひたすらnetflixを漁っています

2022年の振り返り

2022年にどういう考えでどういうことを行ってきたかを書きます。

就活が終わった3月末のタイミングで以下のような目標を立てました。

これも踏まえて反省を行います。

学業

まずは学業を一番大事にしたいと考えており、twitterにも一番最初に「学業の進捗をしっかり出す」と書きました。学部時代に大切にしていたことを大学院になっても忘れないようにしようという気持ちがありました。

さっそくですが、達成度(自分の中の満足度に近い)を数値で示すと、100%中50%かなと思います。そもそも学業に使った時間が絶対的に少なく、時間を使うほどのモチベーションを確保できなかったのが原因だと思われます。ただ、やるべきことはしっかりやっていたはずなので、半分くらいの評価としました。自分の興味や一番能力を発揮できる状態を把握して、相談して、管理する能力が必要だと感じました。学生も残り僅かですが、やり残すことなく全うしたいです。

就職活動

2022年3月末に内定を貰いました。満足度は100%中90%程度でした。就職活動はこの先長く在籍する場所を決めるもので、大事なものでしたが、結果的に満足いくものになりました。

就職後は、アプリケーション又は基盤系のエンジニアになる予定です(配属は未定)。希望はデータ活用をサポートする領域(基盤やツール等)として伝えています。懸念点としては、希望はこのように伝えたものの、データサイエンス系のエンジニアとは区別されて採用されているので、実際にはどういう配属になるか見えていないというのが懸念点です。今までデータサイエンスや機械学習について興味を持ってきたので、それらが少しでも活きる領域であると良いなと思っています。

ただ、興味の幅だけは広いと思っており、会社環境としても様々なことに取り組みやすい場所と認識しているので、まずは色々と取り組んでみて自分の方向性を決めていきたいとも考えています。

関心領域

ここは自分が趣味半分で勉強していたことも含んでいる項目のため、一番長くなると思います。 twitterにも書いていた以下がこれにあたります。

  • kaggleメダル1つ
  • Atcoder緑色
  • ras piを使った制作を1つ

Kaggleメダル1つ

機械学習に興味を持ち勉強していました。そのため、Kaggleなどでメダルをとれるくらいの知識や調査力、レベル感の把握をしたいという目的でメダルを一つの目標にしていまいした。

結論から言うとFeedback Prize - English Language Learning(Feedback Prize3)で銀🥈メダルを獲得できました。私の場合、他のコンペでもNLPを中心に参加していたということもあり、知らないうちに勘所みたいなものが掴めていたようです。何にせよ一つメダルを取れたことで、Kaggleの戦い方・活用法について自信が持てました。今後はNLP以外でメダルが取れる程度にはなりたいと考えています。

Atcoder緑色

Atcoderはプログラムを書く際の処理の効率化という点で必要なアルゴリズムについて基礎的な部分は網羅したいという目的で参加しました。

こちらはAtcoder茶色まで達成できました。正直に言うと、茶色に入った後は精進所かコンテスト参加も少なくなってしまいました。今後、Atcoderのみに集中する期間を作った方が良いかもしれません。来年の就職までには緑色になります。

atcoder.jp

ras piを使った制作を1つ

ras piについては基盤系のことも視野に入れて何かしら作ってみようかなという気持ちで書いたものでした。

ただ、こちらはやっていないのとほぼ同じです。何冊か本を読んで、ミニデータ基盤構築みたいなことをやろうと思いましたが、そもそも小さいものであれば必要ないんじゃないかという結論に行き当たり、手付かずになってしまいました。大学の授業の一環として分散処理を試したいなと考えているので、ここで再度挑戦するかもしれません。

その他

ほかに達成出来たことです。

  • 5月に1年と少し勤めたインターン退職(2つのプロジェクト経験)
  • 8月にSIGNATE Student Cup2022での繰り上がり入賞&web記事賞
  • 9月にE資格の取得
  • 服装や髪型の見直し
  • 初めてやってみたこと色々

2023年の抱負

以下のことを取り組みたいです。

  • キャリアの方向性を定める
  • Kaggle テーブルor画像で1つメダル
  • Atcoder
  • 月1回アウトプットを残す

今まで見た凄いなと思ったエンジニアの多くが数学ができる方でした。そのため、片手間になってもいいので、2023年は最適化を中心に数学をじっくり勉強したいです。Atcoder 緑は3月末までを目標にします。また、1ヶ月に1回は何かしらアウトプットを残したいです。

生活面ですが、運度不足が著しいのでジムに通って、週2回ループの筋力UPメニューを組んで体を動かしたいなと思っています。

終わりに

2022年は5月にインターンを退職してから物事に取り組む密度が少し薄くなったかなと感じていました。2023年はもっと密度を高めて適切な取り組みができれば良いなと考えています。

それでは来年もまたよろしくお願いします。